介護のプロとしていかがなものでしょう・・・
すんだ瞳に涙を浮かべ
「ね~ ね~ おしっこ」と 子供のように訴えるアサコおばあちゃん
でも おしっこは さっき行ったばかり 5分とたっていません。
「さっき 行ったでしょう」
「もう 少ししたらね」と 聞き入れてくれないスタッフ
気持ちはわかりますが
これじゃ~ アサコさん 泣きたくなりますよね。
もちろん お風呂の誘導で アサコさんについてる余裕はないのでしょう。
そんな 状況の中 私はリハビリを終え フロアーに入ると
待っていたかのように「ね~ ね~」とアサコさんに 呼び止められました。
「おしっこ」とのこと
「じゃ~行きますか」と 私が誘うと
傍にいたスタッフから「さっき 行ったばかりです」と耳打ちされました。
でも いいのです
アサコさん ホントはおしっこじゃないことぐらい 私も気付いてます。
傍にいたスタッフが気を利かして 車椅子を用意してきましたが
アサコさんは 私がリハビリ担当です
歩ける方に 車椅子は必要ありません。
手招きで 車椅子を片つけてもらい
ゆっくり 手引きで 歩き始めました。
2~3歩 進んでから 「どこに行くんだったっけ」と
恍けて 私がアサコさんに聞くと
「あれ~ どこやったか 忘れたわ」とアサコさん
やっぱり ホントはおしっこなんてしたくなかったのです。
何かをスタッフに聞いてほしいだけだったのです。
こんな事 デイではよくあることです
自分に 意識を向けたいから トイレを希望される方
結局 アサコさんは
家にいる孫が心配でたまらないと 泣き出しました。
さらに 聞いてみると 近所の人が
「お孫さんが 万引きしたと言って 新聞社に訴えると言っている」と
「でも 孫は万引きなんかしていない」と
泣いて訴え始めました。
これが 妄想か真実かは少なくとも今はどうでもいいのです
大事なことは くだらないと思うことにも 耳を傾ける 心くばりです。
だって 泣いていた事も トイレを頻繁に訴えてたことも
ちゃんと 理由があったのです
それを 無視して「またか」と 取り合わないのは
プロとして いかがなものでしょうか・・・
介護でお悩みの方へ
介護ママの伝えたい介護のツボは、介護でお悩みの方のお力になりたいと考えています。
どうしたらいいか分からないなどお悩みのことがあれば、
こちらの連絡先にお気軽にご相談ください。
可能な限りお力添えさせていただきます。
私もスタッフの方と同じな接し方を母親にしてしまいます。
頻繁にトイレに行く母親を呆れてバカにしたような態度をしたり…
でも先日、祖母の葬儀や自宅に焼香されに来る方々の対応をしている母親は、私よりトイレに行かずにおりました。
来客の方々も母親が認知症と全然気が付かない状態で会話をしておりました。
肉親ゆえ甘えがあり配慮がない対応と、忙しくて余裕のないため配慮ある対応が出来ないスタッフ。
どちらも考えさせられました。(__;)
>Piccoloさん
ありがとうございます。娘故甘えるところもあるのかもしれませんね。
考えさせられました
_(^^;)
私は、介護職ではありませんが、お年寄りと同じようなかかわりが必要な、小さな子ども達と向き合う仕事をしています。
たくさんの人数で、手がまわらないとか、自分の体調により、ちゃんと一人ひとりの言葉に、しっかり耳を傾けられずにいる時があります…
ほんと介護ママさんのお話を聞いてて、自分の反省点がたくさんある事に気付きます_(^^;)
どんな時でも、相手を尊重し、寄り添っていかないといけませんね…
また
気付きをありがとうございました。
>まあちゃんさん
こちらこそ、いつもありがとうございます。気がつく事と反省の毎日です。