居心地の良い高齢者介護施設にたどりつきました

居心地の良い高齢者介護施設にたどりつきました

今日は、 戦争で聴力を無くし 

人とコミュニケーションが取れなくなったおじいさんが

辿りついた 終の棲家 のお話をしましょう。


キンタおじいさんは 戦争で 弾丸の破片があたり

聴力を失いました。

そのため 人とのコミュニケーションは

身ぶり 手振りで行っています。


元々 お話好きで 社交的なキンタおじいさん

いつも 人の和 に入ってました。

ホントは 聞こえないはずなのに

まるで聞こえているように ニコニコと合づちを打ちます。


でも 息子達には そんなおじいさんが

なんとなく 恥ずかしくてたまらなかったのです。

聞こえないはずなのに 的の外れた返事をし

ニコニコしている おじいさんが 疎ましかったのでしょう。

傍に よることもしませんでした。


キンタおじいさんは 足の悪いおばあさんとの二人暮らし

とても 自立できそうもない二人を

週3回来るヘルパーが支えていました。


しかし おじいさんの認知症が進行し

施設に入所することになりました。

でも 入所の時 キンタおじいさんのお別れを惜しむ人は無く

奥さんすらも 介護から解放された安堵感を持っているように

思えたのです。


はたから見ている私は

「なんだか おじいさん 可哀想」と複雑な思いでいっぱいでした。

しかし 現実は違っていました。


耳の聞こえないおじいさんを

施設スタッフは 理解しようと努力し

おじいさんの 聞こえないはずの話し相手になり

一緒に身ぶり手ぶりのお付き合いをしてくれたのです。


お盆が近づいたある日 

おばあさんが 私に話してくれました。

「あの人は もう うち(家)を忘れたんや。

私の事も覚えてないわ。

向こうが楽しいから 家にも帰りたいっていわんわ。」と


それからまもなく おばあさんも施設に入る事になりました。

おじいさんとは別の施設です。


なぜだか わかりません。

もしかしたら 自分がいなくても 楽しくしているおじいさんを

見るのが辛かったのでしょうか。

 


お二人がいなくなった今 思うのは

戦争で 外とのつながりを断たれたおじいさんが見つけた 

「終の棲家」

それは 肉親や知り合いでもない

優しい他人が集まる 楽しいホームだったのだと


私は この施設スタッフに

心から感謝し キンタおじいさんの幸せを祈ります。


そしておばあさんにも

「御苦労さま」と伝えたいです。

 



介護でお悩みの方へ

介護ママの伝えたい介護のツボは、
介護でお悩みの方のお力になりたいと考えています。

どうしたらいいか分からないなどお悩みのことがあれば、
こちらの連絡先にお気軽にご相談ください。

可能な限りお力添えさせていただきます。


広告

34 Responses to “居心地の良い高齢者介護施設にたどりつきました”

  1. とんこ より:

    私は今 施設で働きたく就職活動をしています。
    実習ではスタッフさんが忙しく、あまりコミニケーションがとることが出来ないというイメージでした
    「ココが自分の家」と言っていた方もいらっしゃいましたが
    勝手な思い込みですがどこか寂しそうな感じがしました。
    みなさんがどこに居ても穏やかで安心して暮らせたら最高ですね^^

  2. のうえん より:

    キンタおじいさんのような戦争の被害者はもう少なくなってきたのでしょうね。
    恐らく先の大戦による負傷者でしょうか。
    僕の父親も中国戦線で胸に流れ弾を受け傷跡が
    ずっと残っていました。弾は胸を貫通し背中の上部の辺りから抜けたため弾を取り出す事は無かったようです。
    ただ肺を貫通した時、何かの細菌かカビのような物が
    内部に留まっていたようです。
    戦争中の事でもあり今のようなちゃんとした消毒や
    治療がなされなかったので菌はそのまま内部に残り
    結局、それがもとで晩年、呼吸困難になり天国へ
    召されました。一週間ほど集中治療室で昏睡状態が続いた後のことです。
    自分の負傷した事は話そうとはしませんでしたが、
    明るい親父でした。
    きっとキンタおじいさんも寡黙であったのかも知れませんが気持ちは明るい方だったのでしょうね。
    僕はキンタおじいさんのお話から強く感じる事がありました。
    人間は死ぬ間際、自分が今、幸せと感じた時が本当の幸せなのではないかと。
    キンタおじいさんは家族ではない人たちに囲まれながらも安らぎの心で看取って頂いた介護のスタッフに感謝と幸せの心で天国に召されたものと感じました。

  3. とても温かいお話にも聞こえますが、お婆さんの忘れられてしまった切なさい思いと、それでもお爺さんを気遣ってのお婆さんのとられた行動だったとしたら、とても切ないです。
    お疲れさまです。

  4. 310tyan より:

    どうもこんばんわ
    介護の感想は多くの方が書かれるので毎度、あえて重箱の隅にふれてますが、介護ママさん。なうを使いこなしてますね。そしてプロフィールの画像、いつからか変わりましたか?やはり介護ママさん自身も他の方とのコミュニケーションを望まれてますね
    老化による衰えや病は防ぎようがないですが、それにしても感情的に陰の気をはらんだ方が多いですよね。ネガティブという言葉では軽いぐらい
    何かコミュニケーションに支障があっても、そばにいる方との理解があるか、もしくは背負い込みすぎずに理解ある介護スタッフを頼ると安らかに逝けて、周囲もそれを見送れるのかもしれませんね

コメントを残す

広告
サブコンテンツ

このページの先頭へ