認知症の方に 「努めて使って頂きたい言葉」
私が午後から行くデイサービスでは
毎月1回 お知らせを兼ねた
広報誌(?と言うほどではありませんが)を出しています。
その時一緒に『介護のワンポイントアドバイス』と称して
私のつたない文章も載せて頂いてます。
A4 1枚分の短い内容ですが
毎月ともなると 連載化してきて
当初は「読んでもらえるかな」と心配してましたが
意外にも 興味を持って頂けてるようです。
先月は コミュニケーションについて書きました。
認知症の方に 「努めて使って頂きたい言葉」 として
つらつら と書き 最後に
「次回は 使っていけない言葉のお話をしましょう」で終わったのです。
実は この最後の一行が 思いのほか反響がありまして
利用者さんや ご家族から
次回を待ち切れず
「なに? なに?」と聞かれるのです。
「有り難いね~ 皆さん読んで下さってるんだ」と
嬉しく思う反面
無責任なことや 軽い気持ちでは書いてはいけないと
自分の文章の責任の重さを感じました。
介護でお悩みの方へ
介護ママの伝えたい介護のツボは、介護でお悩みの方のお力になりたいと考えています。
どうしたらいいか分からないなどお悩みのことがあれば、
こちらの連絡先にお気軽にご相談ください。
可能な限りお力添えさせていただきます。
広告
「努めて使ってほしい言葉」と「使ってはいけない言葉」レクチャーして下さいませんか??
この仕事に就いて約1年半。
「認知症介護は、否定してはいけない」と聞いてましたが、どうしても職員優先の部分が出てきてしまったり、つい行けないと判っていても言ってしまったり・・なんて事の繰り返しです(^_^;)
実際に認知症介護もされたママさんのお話しなだけに、非常に興味があります。
よろしくお願いします。
ブログを通して、日本中に発信していただきたいです
知らないで、認知症の方々を傷つけてしまっているケースがたくさんあります。
どんどん発信して、少しでも良い方法を伝えてほしいです
私も、知りたいですし(*^▽^*)
>なおママさん
うれしいです。恥ずかしいですが、いずれ原稿をブログにアップいたします。ありがとうございます。
>しのっちさん
ありがとうございます。順次アップしていきますね。