認知症を理解していない?!
「あなた方は
うちのお父さんが認知症だって、分からないと思うでしょうが
ホントは認知症なんです。」
電話口で 泣きながら訴える 奥さん
ヒサオさんは70代 デイでは若い方です。
日曜日の朝、奥さんがご飯の用意をしているすきに
ふらりと外に出て それからからどこに行ったか分からなくなり
見つかったのは 夜10時過ぎ
ヒサオさん 暗闇の中 さ迷いながら 転倒し
痛さでうずくまっているところを
通りかかった人が発見 警察に保護されました。
私達は ヒサオさんが認知症だって事は、分かってました。
デイケアにいる時も フラリと病院のロビーまで行ったり
院内をぶらぶらしてる時もあります。
それに ご家族からも フラリと出歩くことは聞いていましたから。
でも、デイケアの連絡帳には いつもいいことしか書きません。
ヒサオさんが頑張っている様子や
優しく皆さんに接している様子
ひとつひとつを 感謝しながら文章に記してました。
きっと その方がご家族も安心するだろうし
嬉しいだろうって
認知症だと思っていたご主人にも
「こんなに、いいところがあるんだ」
「頑張っているんだ」って 、思ってほしかったから。
でも、違ってました。
「お父さんの 認知症をわかってくれてない。
いいとこしか目につかない。」って叱られちゃいました。
傷つけないようにしたためた文章が
「ホントのことを わかってくれてない」と勘違いされ
かえって、傷つけていたなんて・・・
認知症で苦しんでいる家族を支えたり 励ましてするって
やっぱり 難しんだな~と
反省した出来事でした。
介護でお悩みの方へ
介護ママの伝えたい介護のツボは、介護でお悩みの方のお力になりたいと考えています。
どうしたらいいか分からないなどお悩みのことがあれば、
こちらの連絡先にお気軽にご相談ください。
可能な限りお力添えさせていただきます。
広告
>しじみちゃんさん
ありがとうございます。「口当たりの言葉でにげない」その気持ちも受け止めな、支えればと思いますね。
>Piccoloさん
ありがとうございます。家族のケアまでは中々できないのが現実です。ただはけ口のない家族の矛先が向けられるもの現実で、そこをどう受け止めていくかが、現場の課題かもしれませんね