認知症患者との接し方、気持ちが楽になる方法
今日もご来室ありがとうございます。
主任から
「ツエさん 介護3になりました。」と報告がありました。
「えっ どうして。
何でも自分でできているのに」と私が聞き返すと
「ご家族が 介護が大変だって 訴え続けたらしいです」とのこと
介護保険をご存じの読者様なら
介護3とは、どれほど手がかかる方か お察しして頂けると思います。
でも、ツエさんは 私の目からは、ほとんど手がかからないんです。
とっても慎重派で、動作はすごくゆっくり。
立ち上がりも20秒程かかります。
1mの移動すらも10秒以上かかりますが
それが他人に迷惑をかけるわけではなく
かえって、迷惑をかけないように、慎重に行動しているだけなんです。
耳も遠いのですが、大きな声で話せば通じます。
周囲の心がけで なんら問題を感じないツエさん
そんなある日 ツエさんが他の利用者さんと話している会話が聞こえてきました。
「娘が、『あんたは なんも私の言うこと聞いてくれん』って
いつも怒っているわ。だから 私も言ってやったわ
『あんたこそ、昔は私の言う事 なんも聞かんかんかったやろ』ってね。
そしたら娘 目を三角にして 怒りだしてきてね」
と苦笑いして話してます。
おトイレも食事も移動も自分でできているツエさん
洗濯物もちょっと、危なっかしいけど 自分で干しているツエさん
耳が遠いので、会話は大変ですが、十分できてます。
でも、娘さんにとっては 自分の言う事を聞いてくれない
お母さんだったのですね。
それがイライラになり、 「手がかかる」と思い始め
ケアマネに相談したのです。
介護って、本来は 日常生活 自律できるように援助することだと思うのです。
でも、言う事聞かないから 「介護の手がかかる」というのは
ちょっと 違うのではないでしょうか・・・
娘さんの気持ちもわかります。
毎日毎日 口ごたえ されてたら、イライラしますよね。
でも、だからって 毎日毎日ガミガミ言うのは
やっぱりいけないと思うのです。
きっと 私でも ツエさんだったら
反抗ばかりして 喧嘩してるかもしれません。
だから どうぞ、お母さんの気持ちも
たまには 考えて 接してあげて下さいね。
そしたら ご自分も 少しは気持ちが楽になりますよ。
介護でお悩みの方へ
介護ママの伝えたい介護のツボは、介護でお悩みの方のお力になりたいと考えています。
どうしたらいいか分からないなどお悩みのことがあれば、
こちらの連絡先にお気軽にご相談ください。
可能な限りお力添えさせていただきます。
>ぺんぎんさん
率直なご意見ありがとうございます。私自身サービス担当者会議には出席できませんでしたが、娘さんの「見れません、大変です」とのことで、お話に誤差があります。時間をかけて、ご家族の気持ちを考えながら、ゆっくりとした話し合いと、ご家族のフォローの大切さも実感しました。
>おばちゃんさん
いつもありがとうございます。ご家族の気持ち、自分も介護を経験してきてわかっているつもりでしたが、まだまだだなと思いました。介護は毎日が初心者かもしれませんね。と思う今日この頃です。
私にも覚えがあるので、ちょっと耳が痛いです。
そのように接するよう心掛けます。
私も ケァマネさんに 結構現状を伝えてるのでそういう風にもとられているのでは?と思いました。
うちのお義母さんも 認知症と 両足大腿骨骨折で要介護2ですが、外では ほんとーにしっかりしていると言われ 状況解って貰えなくて 怖い嫁になってました。
とりあえず 家での行動や言動は 主人が見て 解って貰えてるので なんとか大丈夫ですが…
ただ介護には 色んなパターンがあるので 難しさを痛感しました。