介護現場を救う人

今日 介護の仕事をしている人達の集まりがありました。

職種はバラバラ

看護師に介護福祉士、社会福祉士、ケアマネージャー

そして 私の様な作業療法士


みなさん 経験豊富な管理者、責任者クラス


和気あいあいと喋っていると

ある グループホーム長が言った言葉が

ズシリと 胸に響きました。


「グループホームで最後まで看取った事が

まるで美化されてるように言う方もいますが


私は 本来のグループホームの役割からは

ずれてきているように思います。

グループホームは みんなで買い物して、

みんなでご飯の用意して 散歩して

コトコト煮物の匂いがしてる 生活の場だと思います。


でも、今は 特養の待機所になってる。

特養の順番待ちながら、寝たきりになって 亡くなっていく。

元気な頃を知っている他の入居さんは

隣の部屋で同居者の死を感じ、落ち込む。

出来る事なら 

その方のレベルとニーズに合った施設へと移行される方が

適切な介護がされると思うのです」

すると それを聞いてたケアマネさんが

「まだグループホームに入れるなら いいですよ。

自費で高齢者専用住宅にはいられたり

有料老人ホームに入ったり 

これらは、今グループホームの入所待機所になってるんですよ。」と


病院や施設しか知らない私にとって

耳の痛い 現実

 

いえ、介護保険を利用せず自費で賄っている人達さえいる 制度の不備

今のお年寄りは お金があると言われてますが

お金がない 次の世代の高齢者は将来どうなるのでしょうか。


利用者さんや 介護の現場の話をしているはずが

ついつい 自分の老後が頭をよぎりました。


誰もが考えている 老後の不安

今の介護の現状を見て 不安を抱えながらも

救世主が現れる事を信じ

毎日 全力で介護している人達

一体 誰が 介護の現場を救ってくれるのでしょう。

現場の人間にしか見えない現実に

凍えるような 冷たさと はかなさを感じた会話でした。

 



介護でお悩みの方へ

介護ママの伝えたい介護のツボは、
介護でお悩みの方のお力になりたいと考えています。

どうしたらいいか分からないなどお悩みのことがあれば、
こちらの連絡先にお気軽にご相談ください。

可能な限りお力添えさせていただきます。


広告

8 Responses to “介護現場を救う人”

  1. 介護ママ より:

    >なおママさん
    おっしゃる通りです。高齢化により介護度の高い方が増えてきた今そして、本来立ちあげた時の目的が置き去りになって来ている運営にどう向き合うかも課題ですね。

  2. 介護ママ より:

    >岡本大輔@生活相談員(社会福祉士)兼介護支援専門員さん
    ありがとうございます。介護現場そのものの横のつながりがもっとできればいいですね。

  3. しのっち より:

    私達の老後の安心は、今の私たちが「どんな介護をしているか」で決まりますよね!!
    私達の介護を、次の世代が受け継いでいくから・・・。疑問をもって改善しようとする人がいても、改善までには時間がかかります。
    そう、まさに今と同じです。20年も前に取り組み、発信し続けてきた「当たり前の生活を送るための介護」が、まだまだ浸透していないのですから。
    私たちが要介護状態の時は、必ず来ます。
    今よりも医療が発達して「自然な死に方」ができなくなる。介護を受ける確立が高くなる。
    自分がやられたらイヤなことはしない!!そういう介護の世界にしたいです
    介護現場は、自分で作らないと、最後は自分の人生がかかっている気がします

  4. 介護ママ より:

    >しのっちさん
    ごもっともです。自分たちの今の姿が次の世代の模範となるように、道から外れない仕事をしていきたいですね。

コメントを残す

広告
サブコンテンツ

このページの先頭へ